安全と健康が基本。毎日安心して仕事に取り組めます。
OKATSUのドライバーの標準的な一日の仕事の流れをご紹介します。※時間は一例です。
<標準的な一日の仕事の流れ>
出勤

出勤したら、まず点呼室でタイムカードを打刻し、アルコールチェックを行います。
AM6:00
出発点呼

運行指示書(ダイヤ表)を確認後、安全標語を唱和してから運行準備に入ります。
AM6:20
出庫

点検を終え安全が確認できたら出発です。
AM6:50
積み込み

荷主先で荷を積み込みます。ルールを守って、安全に作業を行います。
休憩

安全と健康のためにも、休憩はしっかりと。休憩時間は、休憩室で食事をとりソファや座敷などで身体を休めます。
もうひと仕事

次の取引先へと荷を運びます。雨などの天候変化にも十分注意し安全運転。
帰庫

時間通り、安全に帰庫。出庫時と同じ車庫に戻ってきます。
PM14:40
終了点呼

運行データをカード読込みさせると、データが運行日報としてプリントされます。
必要な報告数字とマル印を記入して提出し、点呼執行者に異常有無などを報告します。
PM15:00
勤務終了し帰宅

お疲れ様でした。OKATSUは1極集中体制で営業拠点はひとつだから、出社も帰社も同じ場所。速やかに帰宅できます。

PM15:00